スポンサーリンク
鹿児島市立病院周産期医療センター | 論文
- 新生子犬におけるV-A ECMOでの近位カテーテルから配分される局所血流量
- 子馬の食道狭窄の食道筋 / 食道切開術による治験例
- 急性低酸素血症における日本ザーネン種山羊の母親・胎子の循環系とカテコラミンの反応
- 4. 持続血液濾過透析(CHDF)によるサイトカイン除去が有効であった敗血症に伴ったPPHNの1例(第18回 日本小児人工臓器研究会)
- 198 当院における既往帝王切開症例の分娩様式と予後の比較検討
- 鹿児島市立病院におけるNICU長期入院児の現状
- 170 子宮内膜症性嚢胞に対する超音波下穿刺, 薬物注入療法の基礎ならびに臨床的検討
- P1-617 サイトメガロウイルス感染症に対する胎児治療の1例(Group 81 周産期感染症II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 先天性幽門閉鎖症の1例
- 妊娠中期から胎児腹水を呈した胎児接合部性頻拍の出生前診断例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 低分子窒素化合物関係 ホモシステイン (広範囲 血液・尿化学検査,免疫学的検査(第7版・1)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(1))
- 出生前に母体ステロイド投与を行った児における頭部MRIの検討(胎児・新生児V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-77 超音波造影剤レボビストによる婦人科臓器の観察
- 385 過期妊娠モデルマウスを用いた胎盤の加齢とアポトーシスとの関係
- 211 脳低温療法のcaspase3活性化への影響
- P-534 3次元超音波診断装置を用いた胎児脳室拡大の観察
- P-418 ラット行動性体温調節に対するエストロゲンの効果
- 神経学的異常を認めた新生児GBS感染症における血中サイトカイン値の検討
- P-481 cystic PVL症例の新生児期における瞬時心拍数モニタリング所見の検討
- P-461 cystic PVL症例における聴性脳幹反応 (ABR) の検討