スポンサーリンク
鹿児島市医師会病院病理部 | 論文
- 膵漿液性嚢胞腺腫の3例
- 十二指腸静脈瘤出血の2手術例
- Mesenteric inflammatory veno-occlusive disease の1例
- 4年後の腟断端再発にて診断しえた子宮頸部adenoma malignumの1例
- 肛門管癌におけるHuman papillomavirusのin situ hybridization法による検討
- 160 再発子宮頸部悪性腺腫の1例(子宮頸部4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 婦人科(スライドセミナー,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 23.子宮内膜悪性細胞における細胞学的所見(婦人科7, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 高齢者の頭蓋骨に発生した骨肉腫の1例 : 病理学的検討
- 回腸海綿状血管腫の1例
- P1-422 薬剤感受性試験を用いた抗菌薬の採用(一般演題 ポスター発表,感染制御,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- ERCP・Baby scopeを用いた擦過細胞診が有用であった肝内胆管癌の一例
- 224 術中腹水にて組織型の推定に苦慮した卵巣明細胞癌の1例
- 338 低悪性度子宮内膜間質肉腫の一例
- 203 後腹膜に発生したセミノーマの一例
- 371.乳腺細胞診より発見されたCMLの1例(リンパ・血液2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 168.Malignant Brenner tumorと考えられた卵巣腫瘍の1例(婦人科5 : 卵巣(V), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 251.喀痰細胞診の判定困難例(低分化癌と悪性リンパ腫)におけるヒトケラテン蛋白抗体の細胞診への応用(呼吸器59, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 113.肺細胞診に認められた胃原発平滑筋肉腫の1例(呼吸器21, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 胆嚢原発と思われる未熟奇形腫の一例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器V
スポンサーリンク