スポンサーリンク
鹿児島大第1外科 | 論文
- 32. 食道再建術における1層吻合(第17回食道疾患研究会)
- W6-1 胃癌、大腸癌における Thymidine phosphorylase (TP) 発現の基礎および臨床的意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 47.CEA高値がみられた転移性肺腺様嚢胞癌の1切除例
- 43 内視鏡的非開胸食道抜去術のための透明円筒管の開発
- 27. 若年性悪性甲状腺腫の 2 症例(第 10 回九州小児外科学会)
- 20.びまん浸潤型肺胞上皮癌の1切除例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- 257 直腸癌に対する骨盤内自律神経片側 S4 部分温存手術の術後排尿・性機能に関する検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- P-2-629 抗凝固療法中,術後早期に急性上腸間膜動脈閉塞症を発症した結腸癌の1例(小腸・大腸 急性腹症8,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-446 LADGを試みるも,大綱転移にて開腹術へ移行したCY陽性SM胃癌の一切除例(胃 鏡視下2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 直腸肛門癌におけるリンパ節跳躍転移の検討
- color graph エキスパート愛用の手術器具,手術材料(08)胃癌手術に愛用の手術器具・材料--開腹手術と腹腔鏡下手術とのfusion
- 294 大腸癌局所再発、肝、リンパ節転移巣での血管新生因子 Tynidine phosphorylase(TP) の発現(第50回日本消化器外科学会総会)
- 64.肺癌を含む重複癌症例の検討(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 25.III期肺癌の臨床的検討(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 43.肺嚢胞性疾患の2症例(第18回九州小児外科学会)
- 37.Lower celosomia 2症例の治療経験(第18回九州小児外科学会)
- 直腸癌に対する自律神経片側温存手術の内尿道口閉鎖能に及ぼす影響 : 臨床的・実験的検討
- 直腸癌に対する自律神経片側温存手術の排尿・性機能保持における有用性
- 34 直腸癌自律神経温存手術の根治性と機能温存(第37回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肝・肺転移再発症例の臨床病理学的特徴と carcinoembryonic antigen ダブリングタイム値に関する検討