スポンサーリンク
鹿児島大第1外科 | 論文
- 468 肝門部胆管癌術後肝不全の発症要因と対策
- 150 肝門部胆管癌術後肝不全の発症要因と対策(第52回日本消化器外科学会総会)
- P-1-632 腹腔鏡下右半結腸切除後に左側壁側腹膜に再発をきたした上行結腸癌の一例(大腸悪性5,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- I-124 小腸・大腸にびまん性に浸潤したATL(adult T-cell leukemia)の1例
- P-3-55 Docetaxel+TS-1による化学療法が著効しCRが得られた切除不能進行残胃癌の一例(胃 症例6,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-175 当院における消化管悪性リンパ腫切除例の検討(小腸・大腸 症例,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-418 左側進行大腸癌における至適リンパ節郭清範囲に関する検討(大腸 悪性5,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 46. 進行肺癌の治療成績 : 外科療法並びに化学療法の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 25. ^Tc-Renium colloidによる頸部及び縦隔リンパ節シンチグラフィ : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 16. 原発性肺癌に対する肺全摘術症例の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 8. 高令者(80才以上)肺癌切除症例の検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- OK-432を用いた肺癌の免疫療法に関する臨床的検討 : 1/2MFC長期間歇化学療法併用によるrandomized controlled studyについて
- 355 原発性肺癌におけるP因子の検討
- ロ-155 OK432による肺癌免疫化学療法の検討 : Randomized control stueyによる検討
- 教室の肺癌BAI療法,その近接効果と遠隔成績について
- 最近経験した悪性転移性心外膜炎の5例 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- PP112077 膵動注療法と高気圧酸素療法を行い救命しえた重症壊死性膵炎の1例
- PP1625 蛍光遮断膜を用いた癌細胞の浸潤能測定 : 消化器癌の肝転移予測へ向けての新しい測定法
- PP-234 抗酸化剤(N-acetyl cysteine)のヒト膵癌細胞のG1期停止への関与
- SF18a-7 蛍光遮断膜を用いた癌細胞の運動能および浸潤能測定の試み