スポンサーリンク
鹿児島大理 | 論文
- 環境試料中の超微量水銀の定量 (超微量分析)
- 鹿児島湾の海底火山から噴出する二酸化炭素の噴出率〔英文〕
- 鹿児島県・諏訪之頼島・さつま硫黄島・桜島火山のその後の二酸化イオウ放出量 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 桜島火山持木足技海岸温泉ガスの微量成分と火山活動 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 鹿児島湾底質中の Sb, As, Hg と海底火山活動 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 11. 鹿児島湾中央・南部海域の海底下地質(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- 57. 鹿児島湾北部海域の1978年度潜水調査(日本火山学会1978年秋季大会)
- 56. 鹿児島湾北部海域の海底下地質(日本火山学会1978年秋季大会)
- 64. 諏訪之瀬島東方における海底地形と火山活動(?)(日本火山学会1978年秋季大会)
- 桜島火山南岳および九州地方諸火山からの二酸化イオウの放出量(III) : 日本火山学会1978年春季大会
- 24aPS-43 空間自由度をもつカオス結合系の振舞い(領域11ポスターセッション,領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 30p-YN-3 Coupled map latticeのアトラクターの構造とカオス的遍歴II
- ミヤコグサにおけるゲノムサイズおよび染色体番号の決定
- 28a-H-9 Smカルコゲナイドの価数揺動状態
- アメリカにおける国際火山学会議
- 桜島火山における高密度重力測定
- B45 諏訪之瀬島火山の火口近傍で観測された短時間傾斜変動
- 24a-PS-42 ニオブ超微粒子表面酸化物の複素アドミッタンスとクラスター
- 25a-S-6 Bi_M_xWO_6の相転移とGd^のEPR
- 3a-E-1 ニオブ超微粒子表面酸化物の相転移