スポンサーリンク
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科放射線診断治療学 | 論文
- DP-090-8 胆膵癌切除不能症例に対する放射線化学療法の補助診断法としての血中遊離癌細胞の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-087-4 切除不能膵癌・胆道癌に対する抗癌剤感受性試験(HDRA法)の意義と問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2407 膵頭十二指腸切除術後におけるSSI防止対策の検討(感染症4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-6-10 膵切除後再建術の工夫 : 正常膵に対する膵切離の工夫と安全確実な膵胃貫通密着縫合(膵切除後再建術の工夫-絶対漏れない吻合を目指して-,ワークショップ6,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MDCTによる胆管癌進展度診断の有用性 : 胆管造影,IDUSとの比較
- Pagetoid phenomenon を伴った肛門管癌の2例
- 途上国におけるハンセン病の病理診断
- omeprazole長期投与により発症したと思われる多発性胃底腺ポリープの1例
- PS-023-7 ICGR15,アシアロシンチとHAIスコアの比較に基づく術前肝機能指標解離症例の判断(PS-023 ポスターセッション(23)肝臓:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-132-1 HCCにおける腫瘍随伴マクロファージ(TAM)分布とそれに対する特異的分子標的治療としての葉酸レセプターβの発現状況(PS-132 ポスターセッション(132)肝臓:基礎-7,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-190-6 食道疾患における食道洗浄液培養の検討(PS-190 ポスターセッション(190)食道:良性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-087-3 食道扁平上皮癌の転移リンパ節におけるリンパ管新生(PS-087 ポスターセッション(87)食道:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-052-8 食道癌においてのBMP7とそのantagonistであるNoggin発現の臨床病理学的検討(PS-052 ポスターセッション(52)食道:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-015-1 胃癌におけるCD166発現の臨床病理学的検討(PS-015 ポスターセッション(15)胃:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-013-6 胃癌におけるリン酸化Smad1/5/8・BMP7の発現と臨床病理学的意義(PS-013 ポスターセッション(13)胃:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-013-5 胃癌における抑制性T細胞の浸潤・腫瘍HLA class I発・現と臨床病理学的意義(PS-013 ポスターセッション(13)胃:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-050-4 手術室における医療事故の解析(SF-050 サージカルフォーラム(50)医療安全・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-076-5 当施設の過去10年間における副甲状腺腫瘍の検討(PS-076 ポスターセッション(76)甲状腺・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-076-3 甲状腺乳頭癌におけるリンパ節転移リスクの検討(PS-076 ポスターセッション(76)甲状腺・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-206-2 肝切除周術期輸血量軽減の代替策としての術後早期高気圧酸素療法(HBOT)(PS-206 ポスターセッション(206)肝臓:周術期管理-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク