スポンサーリンク
鹿児島大学理学部地学教室 | 論文
- 鹿児島市地域の熔結凝灰岩の鉱物組成および化学組成
- 大崩山花崗閃緑岩中の共存する黒雲母・角閃石の化学組成について〔英文〕
- CRYSTALLIZATION OF GRANTIC GLASSES AT 700℃ AND 1 KBAR
- 鹿児島県薩摩半島南西部, 野間半島および加世田-枕崎地域の地質
- 八溝山地の花崗岩類
- 小林福造:地球科学概説
- Alexis VOLBORTH; Elemental Analysis in Geochemistry.,Part A; Major Elements
- 霧島火山形成史
- 山梨県早川・釜無川流域の地質
- 中国・中部地方の白亜紀以後の石英斑岩
- 変成岩および深成岩中の有色鉱物中のアルミニウムの挙動
- イオン交換樹脂によるアルカリ・アルカリ土類の分離定量法:特にRb・Srの分離について(予報)
- 本邦花崗岩類の化学成分の検討
- 槍ケ岳・穂高連峰附近の地質と岩石:日本北アルプスの地質と岩石(その2)
- 立山火山附近の地質と岩石:日本アルプスの地質と岩石(その1)
- (94) 北部阿武隈高原東縁の地質
- (92) 福島縣東白川郡關畑産接觸鑛物の産状 (豫報)
- (204) 八溝山地の花崗岩類
- (193) 阿武隈山地西部のペグマタイトに見られる2つの型
- 伊豆下田萬蔵山附近の石英粗面岩類