スポンサーリンク
鹿児島大学小児外科 | 論文
- 97 胆・膵管奇形を伴う間歇性急性膵炎の病態と治療(第16回日本消化器外科学会総会)
- C_2-4 先天性胆道拡張症の造影, 手術, 再手術(第16回日本消化器外科学会総会)
- III-C-17 先天性胆道拡張症、胆管膵管合流異常の合併症と再手術
- CC-15 胆管膵管合流異常の造影と手術(第15回日本消化器外科学会総会)
- I-S-発言1 胃破裂の病態と診療上の問題点 : とくに前兆としての筋層破裂を中心に(I. 胃破裂の病態と治療)
- 26. 小児の胆道再建(第10回日本消化器外科学会総会)
- 39. 先天性胆道拡張症 44 例の治療成績と病型成因の分析(第 14 回九州小児外科学会)
- 29. 小児腸重積症の治療, 病因に関する検討(第 14 回九州小児外科学会)
- I-A-4 新生児・乳児消化管穿孔200症例の検討 : 九州地区アンケート調査と自験例より
- 226 胆管膵管合流異常の病態と外科治療(第11回日本消化器外科学会総会)
- 121. 先天性胆道奇形83症例の分類と手術成績(第7回日本消化器外科学会大会)
- I-A-21 小児先天性胆管拡張症の診断
- II-C-185 小児横隔膜挙上症特殊症例 : 後天性発生例と膜様部破裂例(横隔膜, 一般演題講演要旨(2))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 10. 幼児ゴーシエ病の 1 症例 (第 11 回日本小児外科学会九州地方会)
- A-76 先天性総胆管脳腫の診断と治療に関する二、三の検討
- C-49 Wide Gap Gross A 型食道閉鎖に対する Licaditis 法の経験と実験的検討
- D-62 有茎空腸間置術後 13 年を経過した A 型食道閉鎖症の 1 例
- C-48 先天性食道閉鎖症の治療方針と Waterston 分類の再評価
- 化学療法施行中再増大傾向を認めた新生児進行神経芽腫の一例
- 10.噴門部癌の治療成績(噴門部癌 : 診断と治療の進歩)