スポンサーリンク
鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻 | 論文
- P56 南九州,南西諸島,黒島の火山岩のK-Ar年代(ポスターセッション)
- A2-14 鬼界カルデラ・アカホヤ噴火に伴う津波堆積物(新燃岳2011年噴火と南九州の火山,口頭発表)
- A2-19 桜島におけるACROSS観測可能性の検討(火山の構造と内部変動,口頭発表)
- A2-18 アクロスによる桜島火山のマグマ移動検出に向けた能動的アプローチ(火山の構造と内部変動,口頭発表)
- P57 諏訪之瀬島火山の火山地質に関する新知見(ポスターセッション)
- A2-13 薩摩半島南部大野岳火山の活動時期について(新燃岳2011年噴火と南九州の火山,口頭発表)
- A2-05 霧島新燃岳2011年1月26日噴火前後の地殻変動(新燃岳2011年噴火,口頭発表)
- A1-13 霧島山新燃岳における斜め写真を用いた火口内溶岩の体積推定(新燃岳2011年噴火,口頭発表)
- P02 新燃岳-享保噴火における被災状況について(ポスターセッション)
- 霧島火山,牛のすね火山灰 : 野外調査と室内分析結果のデータベース化 (総特集 九州の活火山データベースを考える)
- 九州の活火山データベースを考える (総特集 九州の活火山データベースを考える)
- 中国雲南省个旧(Gejiu)市スズ鉱山周辺土壌における総ヒ素濃度分布
- Aftershock observation of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake by using ocean bottom seismometer network
- 桜島昭和火口噴火活動期における火山活動の特徴について : 2006年〜2011年(桜島火山)
- B1-15 霧島山2011年噴火前のマグマ蓄積の開始時に何があったのか(霧島火山1,口頭発表)
- A2-12 桜島火山における発破波形の後続相変化の空間分布(桜島火山2,口頭発表)
- A2-10 2009年以降の桜島・姶良カルデラ周辺の地盤変動(桜島火山2,口頭発表)
- P74 霧島火山周辺領域の起震応力軸分布の時間空間的な特徴(ポスターセッション)
- Size-Exclusion Chromatography with a Multipore Column/Spectrophotometric Determination of Trace Elements by Their Catalytic Effects on the Chlorpromazine-Hydrogen Peroxide Reaction and Its Kinetic-Mechanistic Study
- 非水溶液·イオン液体の酸塩基性とpH測定
スポンサーリンク