スポンサーリンク
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 | 論文
- 副嗅球の神経線維投射
- スンクスの歯の発生過程におけるPax9の発現パターン
- 立体組織像構築によるスンクスの歯の発生様式の研究
- スンクス歯胚におけるFgf8,Bmp4,Shhの発現パターンの解析
- 459 胃に病変を有する malignant lymphoma の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 緑茶抽出物のStreptococcus anginosus groupに対する抗菌作用
- 口腔細菌による肺炎球菌交叉性免疫応答の誘導
- Streptococcus intermedius の生体定着因子:ラミニン結合蛋白質としてのエノラーゼの同定
- 2. "Nutritionally Variant Streptococci" のラット実験心内膜炎の誘発能について(第19回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 2. "Streptococcus milleri"のラット実験心内膜炎の誘発能について(第18回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 文献と臨床の橋わたし 活性酸素と口腔の健康
- 硬質レジン歯を支台歯に接着固定するブリッジの研究 : 接着耐久性に関する実験的評価
- 歯質の保存をめざしたブリッジ治療 : 接着ポンティック・ブリッジの考え方と臨床
- 硬質レジン歯を用いた接着ポンティック・ブリッジの研究
- 歯質の保存を考慮したブリッジ修復の進め方
- NaOC1処理による4-METAレジンの象牙質接着強さ低下を防止する研究 : 中和用薬剤の浸透に超音波処理を応用する方法
- 象牙質表面の次亜塩素酸滅菌処理が4-META/MMA-TBBOレジンセメントの接着強さに及ぼす影響
- サイトメガロウイルス感染症 (新版 処方計画法) -- (感染症)
- オールセラミックレストレーションを実現するためのジルコニアの材料特性
- 外来環境因子・ダイオキシンによるサイトメガロウイルスの増殖増強作用