スポンサーリンク
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- P106 好酸球性副鼻腔炎におけるマクロライドEM900の有用性に関する検討(好酸球1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 244 好酸球性副鼻腔炎の鼻茸由来培養線維芽細胞に対するEM900の抗炎症作用(好酸球1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS4-5 アレルギー性鼻炎におけるVEGFとTGF-βの役割(アレルギー性鼻炎,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 舌根部硬化性類上皮線維肉腫の1例
- 鼻副鼻腔に発生した孤立性線維性腫瘍例
- 当科における小児気管・気管支異物8症例の検討
- MS10 基調講演(アレルギー性鼻炎-病態生理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(花粉症の最新治療,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 好酸球性副鼻腔炎の治療と臨床経過
- 免疫グロブリン産生からみた病態分類
- 小児OSAS症例に対する手術治療適応と術後評価
- 当科における5年間の小児真珠腫症例の検討
- 小児SASへの対応と問題点
- 点鼻投与剤の局所安全性の評価法
- 67 アレルギー性鼻副鼻腔炎の分泌腺における血管内皮細胞増殖因子の検討
- 鼻アレルギー粘膜における Thymidine Phosphorylase の分布
- 寄生虫感染とアレルギー性鼻炎(第2報)回虫感染による抑制説の検定
- W112 低酸素及びアレルギーの合併と副鼻腔炎病態
- 322 鼻アレルギー粘膜におけるThymidine Phosphorylaseの分布
- 寄生虫感染とアレルギー性鼻炎