スポンサーリンク
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻 | 論文
- 維持装置の鉤腕が鉤歯歯根膜に与える影響
- アクリルレジンとの接着試験による粘膜調整材の機械的性質
- 3/4冠・陶材焼付冠支台の補綴物が歯牙の動揺度と支持組織の負担力に与える影響
- 合着材がオールセラミッククラウンの強度に与える影響
- 陶材焼付合金および金属用プライマーの組成が接着性レジンセメントの接着に及ぼす影響
- 歯冠補綴用コンポジットレジンの接着用表面処理の研究 : フッ化水素酸の応用
- 接着性補綴物が歯牙の動揺度と支持組織の負担力に及ぼす影響
- 接着性ブリッジの耐久性に関する破壊力学的解析 : 接着性ブリッジの設計要因が接着層でのき裂成長に与える影響
- 無歯部顎堤形態の違いによる鉤歯の挙動 : 荷重位置ならびにレトロモラーパッド前方斜面の影響
- 無歯部顎堤形態の違いによる鉤歯の挙動 : 荷重点とレストシート形態の影響
- 下顎遊離端欠損症例における無歯部顎堤の3次元的形態分析
- 顎堤の対向関係に基づく臼歯部人工歯排列位置の評価方法
- 有床義歯補綴学の臨床予備実習におけるシミュレーション実習の方法
- 歯間ブラシに関する研究 : 第1報 毛の長さの異なる歯間ブラシのプラーク除去効果について
- B-37-1350 歯間ブラシに関する研究 : 第1報 毛の長さと歯間空隙の大きさの関係が歯垢除去効果に及ぼす影響について
- A-27-1720 初期治療におけるポケットの減少とプラークコントロールとの関係について
- 卒後臨床研修における症例経過報告書の試み
- 1A-1-9 : 20 歯間ブラシに関する研究 : 第3報 毛の植毛本数の異なる歯間ブラシのプラーク除去効果について
- 歯科領域における構造力学の適用
- 歯間ブラシに関する研究 : 第2報 毛の直径の異なる歯間ブラシのプラーク除去効果について