スポンサーリンク
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻 | 論文
- A-1-9 : 00 形態の異なる歯ブラシによる隣接面部プラークの除去効果について
- D-27 e-PTFE膜を用いたGTR法の長期経過観察(3年以上)
- P-84 陶材焼付用貴金属合金と接着性レジンセメントの接着に及ぼす貴金属接着プライマーの影響(接着2,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯間ブラシに関する研究 : 第3報 植毛本数の異なる歯間ブラシのプラーク除去効果について
- インスリン非依存性糖尿病患者における歯周初期治療の効果について
- 固定性ブリッジの保持に及ぼす各種合着材の影響 : 下顎第三大臼歯を支台としたブリッジ模型での評価
- コンポジットレジンと各種歯冠修復用材料間の摩擦摩耗に関する研究
- 支台材料がCeramics Jacket Crownの応力分布に及ぼす影響 : 三次元光弾性実験による応力解析
- リン酸カルシウムセメント隔壁とエナメルマトリックスデリバティブを用いた歯周組織再生 : イヌ1壁性骨欠損モデルにおける組織学的評価
- 全身疾患と歯周組織状態に関する臨床統計学的検討
- Vascular Endothelial Growth Factor(血管内皮細胞増殖因子)を用いた歯周組織再生療法の組織学的評価 : ビーグル犬による Pilot study
- Self-adhesive Cement の12%金銀パラジウム合金に対する接着
- P-64 アンケートによる軟性裏装材の機能性に関する評価(臨床応用1,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯周病患者における自己効力感について
- 1. 歯周症とストレスとの関連(第24回日本口腔衛生学会九州地方会)
- D認-15 糖尿病を有する重度歯周炎患者の一症例
- D-13 鹿児島県下4地区における成人歯科疾患実態調査 : 歯周疾患罹患状況と全身検査項目との関連
- D-12 鹿児島県下における成人歯科疾患実態調査 : 歯周疾患罹患状況
- 口臭を主訴とする患者の口腔内気体中の揮発性イオウ化合物濃度と臨床状態との相関
- D-8 口臭を主訴とする患者の臨床的検討