スポンサーリンク
鹿児島大学医療技術短期大学部 | 論文
- 中枢神経障害のワンポイント・レクチャー : レクチャー2:片麻痺の歩行(神経系)
- 中枢神経障害のワンポイント・レクチャー(協会主催専門領域研究会オリエンテーション)(テーマ:『テクニカルスタンダード』-すぐに役立つ理論と技術-)(第36回日本理学療法士協会全国研修会のご案内(第2報))
- 学内教育と生涯学習の立場から(シンポジウム PartII:教育)
- 「ITで何ができるか」ではなく,「ITをいかに活用すべきか」
- 1989年度研究助成論文について
- 45 超音波導子と骨の距離が温度分布に与える影響 : ファントム(擬似生体組織)を使用して
- 理学療法教育における研究課題の意義 (理学療法研究の取り組み)
- 理学療法士卒後教育の展望 (特集 理学療法の展望)
- 一般男女と看護婦(士)の輸血に関する知識についての調査 : 特に輸血後GVHD, 自己血輸血を中心に
- 甲状腺髄様癌--4症例報告と本邦報告例100症例の臨床病理学的検討
- III-16. 食道癌の組織学的治癒切除剖検例の検討(第36回食道疾患研究会)
- 老化促進マウスの椎間板におけるTGF-βとTGF-βレセプターの発現と局在
- I20. HTLV-1 associated myelopathy (HAM) の重症度および治療に関する検討(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 線維肉腫の組織像を伴った隆起性皮膚線維肉腫3例の病理学的検討
- 249. 女性労働者のBMIと最大酸素摂取量及び血液生化学検査データとの関係 (第一報)
- 着床前受精卵の遺伝子診断に対する意識調査
- 胞巣状軟部肉腫のMRI画像
- 80. 末梢性顔面神経麻痺のMMTとSDカーブによる予後推定の確実性の検討
- MMT で評価した末梢性顔面神経麻痺の経過と予後測定
- 79. 臨床実習指導についてのアンケート調査