スポンサーリンク
鹿児島大学医学部附属病院霧島分院 | 論文
- 観念失行を伴う脳卒中片麻痺患者への調理訓練の有効性について
- 半側無視患者のパソコンデータ入力作業におけるプリズム眼鏡の効果
- 患側肢の使用が強制された視覚運動失調例に対する直接的ならびに間接的視覚運動訓練の効果 : 上肢機能評価訓練装置による軌道追従訓練と運動精度の定量的評価
- 観念失行による調理が困難な症例に対するビデオによる治療の試み
- 軽度半側無視患者の復職について
- 脳卒中片麻痺の上肢に対する集中訓練の効果
- 道具使用障害を伴う失語症右片麻痺患者の調理訓練について
- 障害者の性機能
- 748 股関節疾患患者のハムストリングスの筋力について : BIODEXを用いた健側と患側の比較
- II-H-20 手指失認を呈した3症例の質的検討
- 3-P2-15 ラット脊髄運動ニューロンに対するバクロフェンの抑制効果(脊髄損傷および脊髄疾患・研究1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P3-17 正常ラット脊髄痛覚伝達に対するバクロフェンの鎮痛効果について(基礎(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P3-16 炎症モデルラットを用いた脊髄痛覚伝達系における慢性疼痛の機序解析(基礎(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-48 カルシトニンの脳卒中後肩手症候群の予防効果について(脳卒中・訓練,効果,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 股関節疾患患者におけるハムストリングスの筋力について : 第2報(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 静注糖負荷による糖処理能力の定量的評価と入浴の影響
- PS63.視空間失認の定量的評価法と責任病巣の検討, 及びリハビリに及ぼす影響(脳卒中)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 脳卒中片麻痺上肢の運動機能回復訓練を支援するための電磁石を用いた伸張反射誘発装置の開発
- 1P2-N-121 誤差低減表示法を用いた脳卒中片麻痺上肢運動療法システムの開発(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 809 手指接触覚障害の検査・訓練装置の開発とその臨床応用
スポンサーリンク