スポンサーリンク
鹿児島大学医学部第一外科 | 論文
- SY-9-5 微小転移診断による胃癌SNNSの臨床応用の可能性(シンポジウム9 マイクロメタの臨床的意義をめぐって-マイクロメタの診断は治療戦略,術式選択を変えたか?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-6-6 高度進行胃癌に対する化療後のサルベージ手術の有用性(シンポジウム6 進行胃癌に対する術前化学療法(NAC),補助療法の適応と問題点,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 343 大腸と他臓器重複悪性腫瘍の検討 : 原発性胃肉腫・大腸癌重複悪性腫瘍2例を含めて(第20回日本消化器外科学会総会)
- V-1-7 消化管再建術におけるオリジナル持針器の使用経験(胃2 手技・器機2,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 234 下部食道・噴門部癌のリンパ行性転移と胸管との相関(第28回日本消化器外科学会総会)
- 胃・十二指腸外科 (第107回日本外科学会記念号 特集 外科学の進歩と今後の展望)
- 肺嚢胞にたまたま併存した微小細気管支癌の1手術例
- 4. 深達度診断が困難であったO-Ip型食道癌の検討(深達度診断を大きく違えた表在癌)
- O-548 食道表在癌におけるアポトーシス関連蛋白発現に関する免疫組織学的検討
- O-211 術前生検の分子生物学的診断を用いた食道癌リンパ節転移の予知
- 132 食道癌術前化学療法施行例におけるp53, p21, BAX、Bcl-Xの発現
- 食道癌術前化学療法の効果判定におけるp53、p21の意義
- 8. 食道癌取扱い規約における ow (+) 例の検討(第46回食道疾患研究会)
- 会員投稿 術中損傷と医療過誤の境界に関する考え方
- 演題番号43.内視鏡的非開胸食道抜去術のための透明円筒管の開発(第77回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- P-2-629 抗凝固療法中,術後早期に急性上腸間膜動脈閉塞症を発症した結腸癌の1例(小腸・大腸 急性腹症8,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-446 LADGを試みるも,大綱転移にて開腹術へ移行したCY陽性SM胃癌の一切除例(胃 鏡視下2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- PD-5-1 直腸癌局所再発の治療戦略(パネルディスカッション5 切除不能・再発大腸癌に対する治療のベストチョイスは?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-410 膵頭部癌におけるmidkine発現の意義と血管新生への関与について(膵 分子生物学,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RD-1-7 左側結腸癌におけるD3部活の意義(ラウンドテーブルディスカッション1 結腸癌に対するD3郭清の意義,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク