スポンサーリンク
鹿児島大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- PP-490 尿路上皮癌におけるFSCN1の役割(腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌におけるTymidine phosphorylase(dThdPase)の発現
- ヒト精嚢腺でのCyclooxygenase-2発現のアンドロゲン依存性についての検討
- 小林市立市民病院における開設後5年間の入院患者と手術の統計的観察
- 慢性血液透析患者の骨代謝と血清macrophage colony-stimulating factor(M-CSF)の臨床的意義
- 管状の頬粘膜グラフトを用いた尿道修復術4例の経験
- ステロイド療法が有効であった後腹膜線維症の1例
- 膀胱癌膜糖蛋白質の生化学的解析 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌に対するIFN-αおよびUFT併用療法の経験
- 高率に肺転移を起こすヒト膀胱癌由来培養細胞株(BOY)の樹立とその性状
- Human T-Lymphotropic Virus Type I : Associated Myelopathy(HAM)による神経因性膀胱の検討
- 急性期膀胱過伸展による脊損の自己導尿管理 : 膀胱収縮に対する尿路水力学的検討
- 頸損急性期の無菌間歇導尿法の効果 : 第55回宮崎地方会
- 若年性前立腺癌の1例
- 30歳代男性に発症した膀胱憩室内扁平上皮癌の1例
- レニン産生腫瘍の1例
- 急性単純性膀胱炎における尿中Thrombomodulinの検討
- 腎盂腫瘍との鑑別が困難であった尿路結核の1例
- 嚢胞性腎盂過誤腫の1例
- 1997年から2年間の複雑性尿路感染症分離菌の各種抗菌薬に対する感受性