スポンサーリンク
鹿児島大学医学部小児外科 | 論文
- 27.緊急手術を要した腸間膜嚢腫2例の経験(第21回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 胆嚢原発と思われる未熟奇形腫の一例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器V
- 194 膵胆管合流異常性膵障害の基礎と臨床
- 27. 合流異常に関連する膵炎の治療(第35回日本消化器外科学会総会)
- 76 小児膵胆管合流異常の膵炎 : 病態特性と対策
- 305 膵胆管合流異常に合併する膵炎(第33回日本消化器外科学会総会)
- 呼吸器感染を繰り返した気管支閉鎖症の1例
- 21.呼吸器感染を繰り返した気管支閉鎖の1例(肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 教育講演, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- 4.呼吸器感染を繰り返した気管支閉鎖の1例(第31回九州小児外科学会)
- 1.小児における気管支ファイバースコープ検査の経験(第22回日本小児内視鏡研究会)
- 23. 小児悪性固形腫瘍長期生存例の QOL(第 9 回日本小児外科 QOL 研究会)
- 23. EMG症候群患児に見られた男性化腫瘍の1例(第40回九州小児外科学会)
- 12.真性脾嚢胞の1幼児例(第24回九州小児外科学会)
- H71 日本小児肝癌スタディグループ治療例 : 2才男児肝芽腫
- 219 新生児横隔膜ヘルニア剖検例の検討
- P-193 治療に難渋した蛋白漏出性胃腸症を併発した全消化管ポリポーシスの 1 例
- 5.多発重症奇形を伴った腹壁異常の1出生前診断例(第22回九州小児外科研究会)
- 256 新生児外科における出生前診断の現況
- 20. 脳出血で発見された胆道閉鎖症の3例(第32回日本胆道閉鎖症研究会)
- 15.Pulmonary inflammatory pseudotumorの1例(第14回日本小児呼吸器外科研究会)