スポンサーリンク
鹿児島大学医学部小児外科 | 論文
- 12.当科における低位鎖肛手術症例の検討(要望演題「低位鎖肛治療のコンセンサス」,第65回直腸肛門奇形研究会)
- 33.離島で発症し,バルーン拡張術にて気道確保を行った先天性気管狭窄症の1例(一般演題,第19回日本小児呼吸器外科研究会)
- P011.膿瘍形成性虫垂炎に対しドレナージを行い待機的切除を行った2例(第45回日本小児外科学会九州地方会)
- P022.年長児腸回転異常症の1例(第45回日本小児外科学会九州地方会)
- E-3.回腸瘻造設後の全結腸型ヒルシュスプルング病に対する腹腔鏡補助下根治術の経験(Younger Pediatric Surgeon Award Session-3,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 14. 胆道閉鎖症患児の血小板低下症に対する肝移植の影響(一般演題,第21回日本小児脾臓研究会)
- P-109 当科における壊疽性・腫瘤形成性虫垂炎手術症例の検討(ポスター 虫垂炎2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- DP-154-1 組織工学的手法を用いた横隔膜再生の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-6-6 短腸症候群ラットモデルにおけるSerial transverse enteroplasty procedure (STEP)の腸管機能に対する有用性に関する検討(小児外科疾患に対する成績向上のための工夫と今後の課題,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- B-018 十二指腸閉鎖症の発生機序 : アドリアマイシン投与ラットモデルを用いた検討(一般演題 消化管1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- S-006 アドリアマイシン投与による消化管奇形の発生(シンポジウム1 発生過程の解明と先天性疾患,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 自家造血幹細胞救援大量化学療法を施行した進行横紋筋肉腫7症例の検討
- 6. 心臓リンパ管腫の 1 例(第 37 回九州小児外科学会)
- 3E24 外鼠径ヘルニア術後に臍瘻を形成した1例
- 7.卵巣原発の粘液性嚢胞腺腫の1例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 17.肺転移をきたした類上皮肉腫(epithelioid sarcoma)の1例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 7. synbiotics療法を施行したhypogenesis of gangliaの1例(第34回日本小児外科代謝研究会)
- 22.肺病変を併発した慢性肉芽腫症の兄弟例(第16回日本小児呼吸器外科研究会)
- 24OP5-12 当科におけるウィルムス腫瘍の経験(ポスター 横紋筋肉腫・その他,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 30.腸重積様の症状で発見された結腸ポリープの1例(一般演題,第33回日本小児内視鏡研究会)
スポンサーリンク