スポンサーリンク
鶴見大学短期大学部歯科衛生科 | 論文
- B-衛17-16 : 00 青年期女子学生における顎関節異常について
- ブラッシングシミュレーターによるブラッシングの再現性に関する研究
- 症例5
- C-20 電動歯ブラシと手用ブラシの歯周初期治療中の臨床的評価
- 日本列島の生い立ち-腕足類の化石からみた大昔の日本-, 田沢純一著, 2010年12月24日, 新潟日報事業社, 71p., A5判, 1,000円(税別), ISBN978-4-86132-433-8
- 短大栄養士養成コースにおける解剖生理学実験の試み
- 兼康備後守(第39回日本歯科医史学会総会および学術大会)
- 歯科保健に関する意識と保健行動について--歯科衛生士教育1年後にみられる意識変動
- A私立大学2年生における歯科衛生士の業務の認知と健康度
- 歯科衛生科学生における肥満度, 自己体重の認識と食に関する教育の効果
- 化石から生命の謎を解く:恐竜から分子まで, 化石研究会(編), 朝日新聞出版, 2010年4月25日発行, 302pp., ISBN978-4-02-259977-3, 1,500円(税別)
- 鶴見大学学生、および教職員の喫煙の実態および喫煙に対する意識調査 : 2006年から2011年度調査のまとめ
- 板鰓類の進化における歯の適応
- 中途障害者の口腔状況に関する研究 : 歯科疾患実態調査・国民健康栄養調査との比較
- 歯科衛生科学生の健康日本21に関する意識調査 : 2002年度と2011年度新入生の比較
- O-249 巨大ザメCarcharocles megalodon (Agassiz)の層位学的生存期間(24. 脊椎動物化石,口頭発表,一般発表)
- O-309 日本産古生代脊椎動物化石について(25. 脊椎動物化石,口頭発表,一般講演)
- O-269 アオザメ属の顎歯における記載計測学の提案 : 七尾石灰質砂岩層産Isurus planusの分類について(招待,24. 脊椎動物化石,口頭発表,一般発表)
- O-268 オオハザメCarcharocles megalodonの顎の復元 : 富山市科学文化センターにおける展示を中心として(24. 脊椎動物化石,口頭発表,一般発表)
- O-248 日本産の石炭紀魚類化石,とくに山口県美祢市の秋吉石灰岩層群産の軟骨魚類化石について(24. 脊椎動物化石,口頭発表,一般発表)
スポンサーリンク