スポンサーリンク
鶴見大学歯学部歯科麻酔学講座 | 論文
- 22) 医学館の医学考試における口科考試について(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会講演事後抄録)
- 22) 医学館の医学考試における口科考試について(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会一般演題抄録)
- 25) 江戸医学館で行われた口科考試について(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会講演事後抄録)
- 25) 江戸医学館で行われた口科考試について(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会一般演題抄録)
- 口蓋扁桃部に嵌在した乳歯冠異物の1例
- 3pトリソミー患者の歯科治療のための全身麻酔
- 口腔内貼付ニトログリセリン製剤の歯科治療時の血圧上昇に対する予防効果の検討
- 院内救急システム改善の契機となった一過性の洞停止を呈した歯科患者の1症例
- 口腔外科手術における全身麻酔覚醒時に発作性心房細動を発症した1症例
- 6)宗教の功徳と口腔(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 局所麻酔下の手術中に多彩な心電図異常と呼吸停止をきたした筋緊張性ジストロフィー症患者の1例
- プロポフォールによる静脈内鎮静法によって興奮を生じた不安神経症患者の1症例
- 5)東洋医学における風概念の変遷について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 局所麻酔の再点検--局所麻酔を安全かつ確実に行うために (特集 インプラントにおける局所麻酔の再点検--安心・安全のためのポイント)
- 舌弁切離術の気道管理 : 8年間10症例の検討
- 19) "Humorous Delineation of the Passions"における抜歯風俗について(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演事後抄録)
- 19) "Humorous Delineation of the Passions"における抜歯風俗について(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
- 22)日本の経絡治療の祖 岡部素道の功績について(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会一般演題抄録)
- 10)巌谷小波著「葉ぬけ爺」とその周辺(日本歯科医史学会第39回(平成23年度)学術大会一般演題抄録)
- 医学館における医学考試について : 口科を中心として(第31回(平成15年度)日本歯科医史学会総会並びに学術大会)