スポンサーリンク
鶴見大学歯学部歯科補綴学第三講座 | 論文
- 全部床義歯患者のQOLに関する調査と質問紙の作成
- 咬合力, 負担圧測定システムによる全部床義歯装着者の機能評価
- 全部床義歯患者の予後に関する臨床的研究 : 装着後5〜10年の観察
- 2-1-11. 筋電図による咬合力測定法の精度向上への検討(第1報)(第77回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 2-1-3. 筋電図による咬合力測定に関する基礎的研究 : 咬みしめ条件・測定日の違いによる影響について(第76回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 4. 全部床義歯装着者の予後に関する臨床的研究(II) : 第4報 咀嚼試験(昭和60年度日本補綴歯科学会関東支部会学術大会講演要旨)
- 1-1-8. 筋電図による咬合力測定に関する基礎的研究 (第74回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 1-5. スパイクカウント処理した筋電図による咬合力測定法について (第72回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 全部床義歯患者の予後に関する臨床的研究 : 装着5〜10年の観察 : 第1報 アンケートとリコール調査
- 軟質裏装材が義歯機能および義歯使用感に及ぼす影響
- 臼歯部人工歯の排列基準に関する検討
- 義歯装着による心理的影響に対する脳波による評価
- 全部床義歯装着者における咬合接触の変化と咀嚼側ならびに摂取食品に関する研究
- 全部床義歯装着者の"噛み易い側"の簡単な判別法
- 全部床義歯装着者の"噛み易い側"と舌による試料の運搬に関する研究
- 百寿者の長寿義歯に学ぶ
- ロードセルを用いた咬合力の三次元的測定に関する検討
- 全部床義歯患者におけるロードセルを用いた三次元咬合力の測定
- 無歯顎顎堤の模型計測 : 下顎顎堤の形態分析
- 超塑性チタン合金による上顎全部床義歯の臨床的評価