スポンサーリンク
鶴見大学歯学部保存修復学講座 | 論文
- 間接修復用コンポジットレジンの積層部での接合状態
- 各種セルフエッチングシステムの短期臨床成績 : 特にエナメル質への接着について
- 間接修復用コンポジットレジンの重合方法について
- キャスタブルセラミックスの製作工程での辺縁形態の変化
- 歯科における機械技術 : う蝕治療での回転切削器具 (健康と機械)
- CAD/CAMシステムの研削加工性の検討 -ダイヤモンド・ディスクの消耗について-
- マイカ系結晶化ガラス表面の異結晶層について-超微小押し込み硬さについて-
- マイカ系再結晶化ガラス表面の異結晶層について -フッ酸未処理下の電子顕微鏡観察-
- ガラスセラミックの表面あらさへの結晶化の影響
- セラミツクインレー製作用試作CAMシステムについて
- 結晶化ガラスの内部と表面の微細構造
- 試作CAD/CAMシステムの臨床応用に関する研究 第1報 システムの紹介
- 石膏の再利用について 第1報 基礎的研究
- 歯質表面の水分がレジンの接着強さにおよぼす影響
- キャスタブルガラスセラミックスのII級窩洞への適合性に関する研究
- コンポジットレジン修復後に全身性湿疹性接触皮膚炎を認めた1症例
- テトラサイクリン変色歯モデル作製に関する研究
- LED照射器の照射時間に関する研究 : ハロゲンランプ照射器と比較した7種のLED照射器の硬化深さについて
- 歯質接着における化学分析の応用
- コンポジットレジンの表層未重合層が光重合型表面滑沢材の性質に及ぼす影響