スポンサーリンク
鳥取大学農学部附属農場 | 論文
- 緑化植物の根鉢からの発根に及ぼす保水剤加用粒土の影響(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
- 鳥取駅前広場の植栽とその育成管理について(昭和62年度日本造園学会研究発表論文集(5))
- ナシ属野生種および栽培品種の葉芽の自発休眠打破に要する低温要求量の差異
- 炭酸ガス施用が春作メロン'モナミレッド'の果実品質と収量及び乾物生産に及ぼす影響
- 6.標高差が牧草の生育並びに収量に及ぼす影響 : 第1報 刈取時期及び回数について(牧草の栽培,日本草地学会第10回大会講演要旨)
- 牧草地造成の基礎的研究 : 第 I 報 標高の差異が牧草の生育に及ぼす影響 (1)
- 施設園芸におけるエア・ハウスの利用
- マサ処女土への堆肥類の施用がトウモロコシの生育と養分吸収に及ぼす影響
- 個別鉢上げ時の保水剤加用粒土の混入及び保水剤粉衣がバーク堆肥で栽培したシンビジウムの生育・開花に及ぼす影響
- 鳥取大学農学部附属農場生産の黒毛和種牛群の発育様相
- 栽培時期がコーンおよびソルゴーの生産量におよぼす影響
- 鳥取大学農学部附属農場草地における再生草現存量の推移
- 播種密度がコーンおよびソルゴーの生産量におよぼす影響
- カーネーション切花における糖質の季節的消長に関する研究
- 花き球根類の窒素栄養に関する研究 (第2報) : 砂耕したテッポウユリの生育時期別窒素供給の有無が生育及び球根の収量・品質に及ぼす影響
- グラジオラス木子の発芽に関する研究
- 鳥取地方における秋作バレイショの収量成立
- 鳥取県における慣行田植法に関する研究 : 田植用具と田植法について
- テッポウユリ球根の養成における元肥に関する研究
- 二十世紀梨ジュース粕によるサイレージの調製の可能性