スポンサーリンク
鳥取大学教育学部 | 論文
- 沖縄のシバを害するホソヒメハダイ属の1新種(ヒメハダニ科)
- ダニ類研究会から日本ダニ学会へ
- トランスバールカブリダニTyphlodromus (Anthoseius) transvaalensis(カブリダニ科)の日本からの発見
- 動物学名の仕組み 国際動物命名規約第4版の読み方, 大久保憲秀 著, 2006年8月発行, 伊藤印刷(株)出版部, 301頁, 3,000円(税込)(送料340円), ISBN4-9903219-0-1(新刊紹介・書評,あかりノート)
- 南アフリカ産Tenuipalpus属(ヒメハダニ科)の1新種
- ネパールで観察されたニセクロバーハダニによるナシ新葉の被害
- 浅沼靖先生を悼んで
- 沖縄県におけるトウヨウハダニの発生と奇主植物について
- ミツユビナミハダニの形態特徴(ハダニ科)
- 植物検疫で発見された海外産食植性ダニの3種(ハダニ上科)
- 生物学名辞典, 平嶋義宏, 2007, 東京大学出版会, 菊判, xxii+1,292頁, 47,250円(税込), ISBN978-4-13-060215-0
- 熱帯昆虫学 : 矢野宏二・矢田脩編, (1999), 九州大学出版会, 福岡, 405pp., 7,200円(税別)(ISBN 4-87378-583-9)
- カブリダニ科の見分け方 (植物ダニ類の見分け方)
- ヒメハダニ科およびケナガハダニ科の見分け方 (植物ダニ類の見分け方)
- 植物防疫基礎講座:カブリダニ科の見分け方(8)カタカブリダニ亜科(2)
- 植物防疫基礎講座:カブリダニ科の見分け方(7)カタカブリダニ亜科(1)
- 植物防疫基礎講座:カブリダニ科の見分け方(6)ホンカブリダニ亜科
- 植物防疫基礎講座:カブリダニ科の見分け方(5)ムチカブリダニ亜科(4)
- 植物防疫基礎講座:カブリダニ科の見分け方(4)ムチカブリダニ亜科(3)
- 植物防疫基礎講座:カブリダニ科の見分け方(3)ムチカブリダニ亜科(2)
スポンサーリンク