スポンサーリンク
鳥取大学大学院医学研究科 | 論文
- P1-34 幼児における自己感情と他者感情の理解 : 性差および年齢差についての検討(一般演題(ポスター発表))
- P2-38 不登校予防のための早期対応システム活用結果の分析(2) : Faxコンサルテーション実施後の予後の違い(一般演題(ポスター発表))
- 自閉症児におけるボードゲームを利用した社会的スキル訓練の効果 (実践研究)
- P2-37 不登校予防のための早期対応システム活用結果の分析(1) : 前年度および当年度欠席日数による実態の比較(一般演題(ポスター発表))
- P1-29 自閉症児の課題学習における応用行動分析に基づく校内研修モデルプログラムの開発(一般演題(ポスター発表))
- P1-52 問題行動に対する『チェック式機能分析シート』の小学校授業場面での効果の測定(一般演題(ポスター発表))
- 「ペアレント・トレーニング」の課題とこれから : ペアトレ先駆者の実践から今後の展望を探る!(自主企画シンポジウム4,テーマ:認知行動療法の「今」,日本行動療法学会第38回大会)
- P2-1 アスペルガー症候群とADHD児のきょうだいの家庭内トラブルへの支援(一般演題(ポスター発表))
- P1-13 拒否・逸脱の多いADHD児への機能的アセスメントに基づいた介入(一般演題(ポスター発表))
- P1-51 通常学級の担任に対する問題行動への対応に関する e-learning研修の効果(一般演題(ポスター発表))
- P1-51 長期欠席傾向児童・生徒における発達障害との関連(1) : A市の児童・生徒の欠席日数における様態の比較(一般演題(ポスター発表))
- 「学校」という環境への認知行動療法の適用と貢献(大会企画シンポジウム3,テーマ:認知行動療法の「今」)
- P1-8 小中移行期における長期欠席生徒の特性と様態(1) : 小6時点から長期欠席・傾向であった生徒の分析(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
- P1-52 長期欠席傾向児童・生徒における発達障害との関連(2) : A市児童・生徒の様態と欠席理由における発達障害と定型発達の比較(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
- P1-14 広汎性発達障害児に対する自己管理スキルトレーニングプログラムの有効性の検討(一般演題(ポスター),テーマ:認知行動療法の「今」)
- P2-14 攻撃行動を示す自閉症者に対する家庭支援(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
- P1-31 強度行動障害のある自閉症児への単音指導(ポスター発表I)