スポンサーリンク
鳥取大学医学部神経精神科 | 論文
- 対人恐怖症者を集中内観で療法して
- 発達段階のラット扁桃核キンドリング形成過程に及ぼすヒスタミン前駆物質L-histidineの影響(キンドリング)
- F-16 発達段階のラット扁桃核キンドリング形成過程に及ぼすヒスタミン前駆物質L-histidineの影響
- C-20 成長段階のラット扁桃核キンドリング形成過程に及ぼすクロニジンの影響
- C-19 幼若ラット扁桃核キンドリングの陽性転移現象及び成熟後の転移現象の変化について
- D-13 海馬キンドリングラットの発作間欠期放電に及ぼす慢性拘束ストレス負荷の影響
- 辺縁系キンドリングラットのベメグリド賦活発作に対する拘束ストレスの影響
- 2F-11 拘束ストレス中の発作波増加に果たすアセチルコリン系の役割 : 海馬キンドリングラットを用いた研究
- 1G-6 てんかん発作消失後の非治療下に感情病様状態を呈した5例
- 1B2-21 辺縁系キンドリングラットの発作波発現に及ぼす拘束ストレスの影響
- ボンディング障害に対して内観療法が奏効した一例
- 日本語版SEALSの多施設共同研究
- D-10 Liverpool版家族用QOL評価尺度の臨床評価
- D-9 患者と家族の自覚的発作重症度 : Liverpool版発作重症度尺度による検討
- パニック障害と全般性不安障害に対する内観療法
- IE-13 胃部分切除後長期に渡り腹部膨満感を訴える男性へのシステムズアプローチ(消化器III)
- IB-13 家族を含めた認知療法的アプリーチが奏効し短期間で軽快した神経性過食症の1例(摂食障害III)
- 摂食障害遅延化の要因について : 家族背景の検討 : 第13回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録
- I-C-7 メチオニンエンケファリンとカルバコールの化学キンドリングにおける転移現象
- 2S079 扁桃核キンドリングにおける脳内オピオイドδ-レセプターの変化