スポンサーリンク
高野病院 外科 | 論文
- OP-145-4 肺癌術後急性肺障害予測の試み : 術野採血による好中球エラスターゼ活性測定の意義(肺 周術期-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-133-2 進行・再発大腸癌に対するmFIREFOX+Bevacizumab療法の有効性と安全性の検討(大腸癌化療-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-132-2 StageIII結腸癌に対するカペシタビン術後補助化学療法の安全性確認試験(KSCC0803) : 中間報告(大腸癌化療-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-094-4 食道切除再建術後の胃管内酸度と十二指腸胃逆流に関する検討(食道治療-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-093-3 食道癌における姑息手術の意義(食道治療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-092-2 進行食道癌の治療 : 手術はどこまで有用か(食道治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-091-1 食道切除・頚部食道胃吻合術後の咽喉頭逆流症(食道治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Pseudo-Meigs 症候群を呈したS状結腸癌両側卵巣転移の1例
- 食道癌に対する根治的化学放射線療法後のsalvage食道切除
- 食道癌根治的化学放射線療法後の再発に腹部リンパ節郭清術を施行した2例
- 肺内転移と鑑別が困難であった肺クリプトコッカス症を合併した肺癌の一例
- 食道癌手術症例に対する化学療法
- 潰瘍性大腸炎の手術症例の解析 : 樹形モデルによる癌合併危険因子の検討
- 大腸癌治療における予後因子解析の意義--概論 (大腸癌--最新の研究動向) -- (大腸癌の予後因子)
- 肛門温存下部直腸癌手術intersphincteric resection(ISR) (特集 最新 大腸癌手術)
- P13-7 肺アスペルギローマに対する胸腔鏡下空洞開創術(真菌症,ポスター13,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SF-064-3 術中採血による好中球エラスターゼ活性と炎症性サイトカイン測定の意義(SF-064 サージカルフォーラム(64)肺:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-205-4 完全腹腔鏡下肝切除における手術手技の工夫(PS-205 ポスターセッション(205)肝臓:手術-8,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-041-4 胃癌取扱い規約第13版と第14版の比較検討(SF-041 サージカルフォーラム(41)胃:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-197-4 遠隔転移合併大腸癌に対する腹腔鏡下手術の意義(PS-197 ポスターセッション(197)大腸:手術-6,第111回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク