スポンサーリンク
高知高須病院泌尿器科 | 論文
- 血中ACTH抑制がみられた内分泌非活性副腎腺腫の1例 : 第212回岡山地方会
- 副腎皮質腫瘍組織中steroidのHPLCによる分析 : 第209回岡山地方会
- 嚢胞状を呈した副腎褐色細胞腫の1例 : 第207回岡山地方会
- 内分泌非活性副腎腺腫の1例 : 第206回岡山地方会
- 副腎myelolipomaの1例 : 第49回四国地方会
- 小児腎外傷の1例 : 第47回四国地方会
- 泌尿器科領域での血中オステオカルシン測定の意義 : 第199回岡山地方会
- 透析患者に発生した腎腫瘍の1例 : 第44回四国地方会
- 同時手術を施行した重複癌(腎腫瘍と膀胱腫瘍)の1例 : 第44回四国地方会
- 高知高須病院における1985〜1987年の手術統計(第42回四国地方会)
- 腎結石により発見されたpseudo-Bartter症候群の1例(第41回四国地方会)
- 過去3年間の手術統計(第40回四国地方会)
- 1982年度高知赤十字病院における臨床統計(第32回四国地方会)
- 膵癌を原発とする転移性精索腫瘍の1例 : 第53回四国地方会
- 術前診断が困難であった嚢胞性腎疾患の2例 : 第52回四国地方会
- 進行膀胱癌に対する動注療法の基礎的・臨床的検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 動注療法にて2度完全寛解が得られた進行膀胱癌の1例 : 第49回四国地方会
- 腎癌肺転移に対するMTX, VLB, VP-16療法 : 第49回四国地方会
- Pirarubicin動注の血中・組織内濃度 : ビーグル犬による検討 : 第48回四国地方会
- 膀胱憩室腺癌の1例 : 第48回四国地方会