スポンサーリンク
高知大学 医学部 附属病院 耳鼻咽喉科 | 論文
- 中耳真珠腫の治療成績 : closed 法と open 法の比較
- 下垂体後葉ホルモンによる内耳水代謝について
- ラット内耳におけるCNP発現
- ラット内耳におけるVIPの局在
- 内耳におけるアクアポリン1(AQP1)の発現
- ラット前庭におけるCNPの局在 : 免疫電顕による検討
- ラット内耳における VIP (vasoactive intestinal polypeptide) の発現の検討
- 顔面神経減荷術不成功例の検討 : 逆行性顔面神経誘発電位を中心として
- 積分筋電図を用いた病的共同運動評価の試み
- 顔面神経麻痺を伴う耳下腺悪性腫瘍10例の検討
- 腫瘍性顔面神経麻痺の診断
- 顔面神経減荷術の有効性について : 動物実験及び臨床例での検討
- 虚血性麻痺モデル動物に対する減荷術の効果
- 虚血性顔面神経麻痺モデル動物の長期観察
- 一期的神経再建術を施行した側頭骨内顔面神経鞘腫2症例の検討
- 甲状腺癌切除後の喉頭気管再建に鼻中隔軟骨を用いた2症例
- 逆行性顔面誘発電位による顔面神経麻痺の早期予後診断
- 巻頭言
- 逆行性顔面神経誘発電位の臨床応用 : 片側顔面痙攣症における記録
- 顔面神経麻痺モデル動物に及ぼすグリセロールの効果