スポンサーリンク
高知大学 医学部小児思春期医学教室 | 論文
- 学外の指導医による高知大学出身研修医の評価 : 准教授講師会によるアンケート調査
- 水痘ワクチンの2回接種の必要性 (特集 世界標準にはるかに及ばないわが国の予防接種体制)
- 家庭での予防対策 (かぜとインフルエンザのすべて) -- (かぜ・インフルエンザを予防する)
- 84 海洋深層水による重症アトピー性皮膚炎の治療 : 第2報
- クループと喉頭疾患のステロイド療法 (特集 呼吸器疾患の診断・治療の最近の進歩) -- (治療・予防)
- Haemophilus influenzae typeb による化膿性心外膜炎の2例
- 少子化対策に求められるものは何か? : 育児協力や母親の就労状況, 育児困難についての質問紙調査
- EBウイルス感染症 (小児の治療指針) -- (感染症)
- 小児腎移植患者のEBウイルス(EBV)負荷量と抗体価の推移
- 学校検尿とそのフォローについて
- 臨床的ライ症候群に多臓器不全を伴い, 血漿交換と持続的血液濾過透析を同時施行し救命し得た3歳の女児例
- CAPD施行中に急性膵炎を合併した2小児例
- 移植後リンパ増殖症(PTLD)の予防と対策 : EBウイルス(EBV)のモニタリングを中心に
- 小児科領域におけるAzithromycinの基礎的,臨床的検討
- 血漿中EBウイルスの検出は小児腎移植患者のPTLD発症の予測因子となるか
- 疾患特異的マーカーの検出 : 川崎病における検討
- 髄液中抗グルタミン酸受容体δ2およびε2抗体陽性で転換性障害を合併した遷延性小脳失調症の1例
- 無症状で高EBウイルス負荷量が持続する小児腎移植患者についての検討
- Campylobacter 腸炎を契機に急性腎不全を来したIgA腎症の1例
- ウイルス関連血球貪食性リンパ組織球症いわゆるVAHS