スポンサーリンク
高知大学植物工学研究室 | 論文
- (329) Red clover necrotic mosaic virusのRNA複製酵素成分タンパク質p88はRNA1の複製においてシスに機能する(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (270) Red clover necrotic mosaic virusのRNA複製酵素成分タンパク質はRNA1の複製をトランスにサポートできない(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (101) Red clover necrotic mosaic virusによるRNAサイレンシング抑制におけるゲノムRNA3'非翻訳領域の役割(関西部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (324)Red clover necrotic mosaic virusのRNAサイレンシング抑制遺伝子の探索(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (298) Paprika mild mottle virus日本株の183-kDaタンパク質のThr241SerはHk抵抗性打破に関わる(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (104) 日本国内の異なる種の植物から分離されたCorynespora cassiicolaの寄生性と系統進化の解析(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (359) Pseudomonas cichoriiによるレタス腐敗病の発病過程におけるMAPKカスケードの関与(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (358) 青枯病菌のhrp遺伝子群の株間における比較解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (196) L^抵抗性誘導の温度非感受性に関わるTobacco mild green mosaic virus日本株の外被タンパク質のアミノ酸配列(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (114) 高知県内の異なる種の作物から分離したCorynespora cassiicolaの系統進化と寄生性の解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Ralstonia solanacearumの病原性に関わるSigma70の4.2領域のアミノ酸変異(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- Pseudomonas cichoriiによるレタス腐敗病の発病過程における脂質過酸化経路の活性化(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- レタス腐敗病の発病過程におけるアポトーシス様プログラム細胞死の関与
- (134)Red clover necrotic mosaic virus カナダ株(RCNMV-Can) RNA1の3´非翻訳領域はRCNMV-Canの温度感受性に関与する
- (277) Red clover necrotic mosaic dianthovirus : カナダ株の完全長cDNAクローン構築とトランスクリプトの生物活性 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- 特集にあたって 植物をねらう生物の戦略と植物の防御戦略 (特集 植物をねらう生物の戦略と植物の防御戦略)
- 第4回国際青枯病シンポジウム(The 4th International Bacterial Wilt Symposium)報告--青枯病コンソシアムへの誘い
- Red clover necrotic mosaic virusカナダ株とオーストラリア株間でのリアソータントウイルスの温度感受性(関西部会講演要旨)
- (415)Red clover necrotic mosaic virus RNA2のcap非依存的翻訳機構(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (414)Red clover necrotic mosaic virusの外被タンパク質翻訳においてトランスに作用するRNA配列の解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)