スポンサーリンク
高知医科大学第二病理 | 論文
- Meningioangiomatosisの1例とその病理組織学的検討
- 胸部CT上多発性リング状陰影を呈し, 組織学的にbronchiolitis obliterans organizing pneumonia (BOOP) と診断されたミノサイクリンによる薬剤性肺炎の1例
- 123.先天性横紋筋肉腫の一例(総合16 : 肉腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 1.同時多発肺癌の臨床病態像の検討(日本肺癌学会中国四国支部会)
- I-C-6. 食道憩室から発生したと思われる食道早期癌の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 急性炎症に伴う限局***質化肺炎像を呈したベーチェット病の1例
- 膠原病に伴う間質性肺炎における筋線維芽細胞とS-100蛋白陽性細胞出現に関する免疫組織化学的研究
- 特発性肺線維症とリウマチ肺の線維化の免疫組織学的鑑別と S-100 陽性細胞出現の検討
- 特発性間質性肺炎患者の肺組織におけるp53蛋白発現の検討 : 前癌病変
- 喀痰塗抹試料内のヘルペスウイルス感染細胞を電顕的に観察し得た1例
- 特発***質化肺炎における BALF 細胞成分の検討
- 源発性小腸癌に限局性結節性小腸アミロイドーシスを合併した1例
- 高エコーを呈した肝細胞癌を合併した悪性リンパ腫の1例
- 肝 focal nodular hyperplasia の1切除例
- III-A-3 食道癌におけるヒトパピローマウイルスと p53 遺伝子変異との関連について(第50回日本食道疾患研究会)
- 16.胸部単純X-pで描出された高分化型早期肺腺癌(野口A, B型)の検討(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 30-III-12 肺胞上皮型肺腺癌細胞に観察されたSP-A抗体陽性核内封入体の微細構造とその成り立ち(腫瘍II,一般口演,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 膀胱移行上皮癌におけるfibroblast growth factor receptor 3(FGFR3)およびp53蛋白発現の検討(細胞診による遺伝子診断)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腎細胞癌の転移における血管新生の意義
- 尿路移行上皮癌および異形成におけるniric oxide合成酵素発現の免疫組織学的検討