スポンサーリンク
高知医療学院 | 論文
- K-012 認知運動療法 : 臨床におけるこれからのチャレンジ(教育研修講演3,チャレンジ・健康日本〜高齢社会における担い手を目指して〜,第45回日本理学療法学術大会)
- 片麻痺の分回し歩行は治せるのか?(自由枠セミナー8,第44回日本理学療法学術大会)
- 872 持ち上げ運動時の上肢筋活動量は物体の大きさの知覚によって予測される(理学療法基礎系36)
- リハビリテーション身体論(最終回)身体の自由を求めて--リハビリテーション身体論・終章
- リハビリテーション身体論(第10回)ポパーとリハビリテーション--科学的で芸術的な治療であるために
- リハビリテーション身体論(第8回)リープマンとリハビリテーション--失行症患者に対する認知運動療法
- 「脳のなかの身体」の痛みを治療する--神経因性疼痛に対する認知運動療法の紹介 (特集 臨床現象学--精神医学・リハビリテーション・看護ケア)
- 677 脳血管障害後片麻痺に対するバランス練習が介入終了2週後の機能変化に与える影響(神経系理学療法27)
- 多施設間無作為化比較対照試験による脳血管障害後片麻痺に対するバランス介入効果 : 第1次集計報告
- メルロ=ポンティとリハビリテーション (総特集 メルロ=ポンティ--身体論の深化と拡張)
- 理学療法教育の効果 : 臨床実習に向けて効果的な学内教育はどうあるべきか?(ワークショップIV : 教育・管理系理学療法研究部会)
- ハンドヘルドダイナモメーターによる等尺性足背屈筋力の測定:検者間及び検者内再現性の検討
- 対談 私はどのように動いているのか--運動・予期・リハビリテーション (特集 エンボディメント--人間=機械=動物の身体)
- 1052 高知県理学療法士会保健部の活動について : 理学療法週間での筋力測定・結果説による社会貢献(生活環境支援系理学療法21, 第42回日本理学療法学術大会)
- 脳血管障害患者の理学療法効果の検証をどうするか(ワークショップV : 神経系理学療法研究部会)
- 871 反力弁別課題時における下腿三頭筋の力量調節と主観的感覚強度の関係(理学療法基礎系36)
- 斜面台上静止立位における下肢荷重量の変化が下腿筋活動に及ぼす影響
- 下肢荷重量の漸増および漸減が下腿筋活動に及ぼす影響
- 重量の漸増および漸減に対する肘関節屈曲筋の活動様相(運動学)
- 下肢荷重量の漸増および漸減に対する下肢筋群の活動様相(運動学)