スポンサーリンク
高知医大老年病科 | 論文
- 化膿性心外膜炎の2例
- 肺塞栓の臨床像
- 甲状腺ホルモン補充療法により心機能の改善を認めたhypothyroidismの1例
- 陰性負荷心電図の信頼性 : 不十分負荷例におけるdipyridamole負荷心筋シンチの有用性 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 心タンポナーデで発症し, 正常MRI像を呈した解離性大動脈瘤と思われる1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 脳梗塞で発症し, 特異な経過を示した解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 長期透析患者における心肥大と予後 : 心エコー図による5年間の経過観察 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- 腎血管造影の翌日に広範肺塞栓症をきたしUrokinase静注が著効した1症例
- 大動脈造影で偽腔を認めなかった大動脈解離によると思われる心タンポナーデの3症例
- 多発性脳梗塞で発症した左房粘液腫の1例
- 一過性異常Q波・心筋stunnを伴った重症呼吸不全の1例
- 甲状腺機能亢進症に合併した冠攣縮性狭心症の4例
- ジピリダモール負荷における胸痛, ST低下の診断的意義
- 成人の肺動脈弁下狭窄症の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 慢性大動脈弁閉鎖不全症における術後心機能変化 : 心筋シンチグラムによる推定 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 急性下壁梗塞と鑑別困難であった僧帽弁閉鎖不全の高齢女性例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 胸痛を認めなかった解離性大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 冠動脈造影再検例における病変進行の検討 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 虚血性心疾患における運動負荷時重症心室性不整脈出現の意義 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会
- 高齢者虚血性心疾患における冠危険因子の意義 : 日本循環器学会第55回中国・四国地方会