スポンサーリンク
高槻赤十字病院 | 論文
- H-26 pT1N0M0肺癌に対する区域切除例の検討(小型肺癌2,第40回日本肺癌学会総会号)
- W2-2 非小細胞肺癌におけるstageと予後因子(新しい予後因子とその特性,第40回日本肺癌学会総会号)
- Buerger病に対して胸腔鏡下交感神経切除術が奏功した一例 : レーザードプラー血流計による評価
- 30時間冷保存肺の超微形態傷害
- W1-1 蛍光気管支鏡の有用性の検討(蛍光内視鏡 : その有用性と展望)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 61.Retrospectiveに腫幻陰最多を観察し得たMucoepidermoid Carcinomaの1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 24.術後放射線療法施行後の断端再発に対して大網充填術付加が有用であったcompletionpneumonectomy施行の1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 8.鎖骨上窩からのアプローチにより摘出した上縦隔腫瘤の1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- Thin slice CTにて診断し得た胸椎dumbbell腫瘍の1症例
- 新生児・幼児の気管支鏡
- O-111 虚血再潅流時の酸化ストレスに対するニトログリセリンの組織保護作用
- 非小細胞肺癌副腎転移に対する7切除例の検討(肺癌 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 気管, 気管支内悪性腫瘍に対し気管支鏡下半導体レーザー治療を含む集学的治療を行った3例
- 気管支内過誤腫に肺扁平上皮癌を合併した1症例
- 糖尿病性腎症の患者に発症し, 内科的に治癒し得た胸壁壊死性筋膜炎の1例
- 286 成人気管支喘息クリニカルパス作成の試み
- 63.副腎皮質癌とされた後腹膜腫瘍胸膜転移の1剖検例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- F-92 縦隔鏡検査によるリンパ節転移診断の有用性の検討
- S6-7 終末期肺癌患者の緩和医療呼吸困難緩和のための鎮静の検討と課題(緩和ケアについて-基礎その他, 第47回日本肺癌学会総会)
- 246 好酸球性肺炎におけるBAL中ECP濃度および好酸球核過分葉率についての臨床的検討