スポンサーリンク
高岡市民病院外科 | 論文
- 14.過去3年間における小児鼠径ヘルニアの成績(第10回日本小児外科学会北陸地方会)
- 355 大腸癌再発の診断と治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- 269 スキルス胃癌の核 DNA ploidy pattern の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 74 胆嚢癌切除例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 394 肝膿瘍の画像診断と治療方針(第33回日本消化器外科学会総会)
- WIII-6 胆石症として手術された胆嚢癌の取扱い(第33回日本消化器外科学会総会)
- 119 胃癌肝転移症例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-173 顕微螢光測光法による胃癌の核 DNA 測定 : 粘膜内癌巣と深部浸潤部の DNAmode の比較検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 臨床の実際 トウモロコシ穂軸による食道異物の1例
- 経肛門的減圧チューブにより大腸穿通をきたした直腸癌イレウスの1例
- 18.若年者肝細胞癌の1例 : 集学的治療の経験(第19回日本小児外科学会北陸地方会)
- 457 左開胸胃全摘症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 374 進行胆嚢癌に対する拡大術式の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 229 我々の膵空腸吻合法と合併症の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 73 上部胃癌におけるリンパ節転移状況の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 食道裂孔ヘルニアに対する手術経験 : Nissen の Dor 変法による fundoplication を施行した4例
- 示-2 PTCD 刺入部に再発を来たした胆管癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- リンパ節転移陽性の中・下部直腸癌に対する神経温存術式の適応
- IV-100 結腸癌切除術における吻合法の臨床的比較検討
- I-76 早期胃癌における症例に応じた手術術式選択の工夫 : 特に胃局所切除術について