スポンサーリンク
香川県済生会病院外科 | 論文
- DP-113-1 潰瘍性大腸炎に対する術式と長期予後(第107回日本外科学会定期学術集会)
- O-570 腎移植免疫寛容時のドナー特異的免疫抑制及びメカニズムについての検討
- 直腸膀胱窩の腹腔外孤立性転移再発を治癒切除しえた上行結腸癌の1例
- 胆嚢結石・胆嚢癌を合併した輪状膵の1症例
- 腫瘤形成型肝内胆管癌のリンパ節転移に対する治療戦略
- PPB-2-235 進行胆嚢癌に対するHPDの意義(胆嚢癌手術)
- PC-2-170 閉塞性黄疸の減黄術後の遷延性黄疸に菌陳蒿湯と自家胆汁の経口摂取が有用であった一例
- DP-062-2 好中球エラスターゼ阻害剤(エラスポール)の周術期投与におけるHMGB-1発現抑制効果の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- RS-165 当院における大腸癌肺転移切除例の長期予後の検討(要望演題8-2 大腸癌術後フォローアップ2,第63回日本消化器外科学会総会)
- VS-5-2 肝静脈浸潤肝癌に対する下右肝静脈還流を利用した左肝静脈再建拡大中央二区域切除術(ビデオシンポジウム5 肝腫瘍占拠部位別の肝切除術の工夫と理論,第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-3-2 化学療法の肝組織障害の観点から考察する転移性肝癌の手術至適時期の検討(シンポジウム3 肝転移巣摘除のタイミング,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-122-4 ^C-コリンPETによるHCC診断の試み(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-018-1 DIC-CTとMRCの比較による腹腔鏡下胆嚢摘出術中に注意を要する胆管分岐形態の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-12-1 進行胆嚢癌術後5年生存例の特徴と手術術式の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- VS-4-3 Hanging Maneuverを応用した中肝静脈流量の制御と肝実質阻血法を用いた肝切除術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- S10-6. 胃癌に対する機能温存手術長期経過後の評価(第36回胃外科・術後障害研究会)
- P-2-425 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)に対するFDG-PET診断の意義(膵 膵管内腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-374 膵外科におけるFDG-PET検査の有用性の検証(膵 画像診断,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 手術症例報告 腸管胆嚢気腫症および門脈ガス血症を呈した非閉塞性腸管虚血症,壊死性胆嚢炎の1救命例
- 後腹膜骨外性骨肉腫切除および放射線照射後11年目に発症した平滑筋肉腫の1例