スポンサーリンク
香川大学法学部 | 論文
- 国際捜査共助の要請に基づき、中華人民共和国において同国の捜査機関が作成した共犯者の供述調書等につき証拠能力が認められた事例 : 福岡地裁平成一七年五月一九日判決 判例時報一九〇三号三頁(判例批評)
- 民主党候補者の集票システム--2007年参院選香川県選挙区を事例として (特集 2007年参議院選挙)
- 自己負罪拒否権と法的強制 : 欧州人権裁判所における判例理論の検討 (浅田和茂教授 退任惜別記念号)
- 日本における政治教育 : 衆・参院選挙における投票啓発運動と高松市地方選挙の事例研究からの提言
- 大阪大学短時間非常勤職員雇止め事件[大阪地方裁判所平成19年(ワ)第3059号地位確認請求事件]意見書
- 相続税の納付と共同相続人に対する不当利得返還請求
- オーストラリアの医療事務における生命終焉時の決定 : オランダとの比較
- 情報戦としてのアルジェリア戦争 : フランス側のプロパガンダと情報統制
- アルジェリア戦争と日仏関係 : 日仏友好とAA連帯の狭間で
- ドイツ民法典の編纂過程における取消概念の変遷 : 法律行為の効力に関する諸概念
- 漁業を主とする水域の利用と環境保全に関する法のあり方
- 資源管理協定の実態と問題点 : 宮崎県を例として
- 日本民法九六条(詐欺・強迫)の立法過程 : 不当な勧誘に対処する手がかりとして
- 契約関係にない助言者の責任 : 現代的な関心によるその歴史的な考察
- 通信メディアを利用した遠隔教育へ向けての実用化研究
- 地方公営企業職員の分限免職処分の正当性--北九州市病院局長事件・福岡高裁判決(昭62.1.29)〔含 判決文〕
- ホッブズの所有権概念と〈法の支配〉 : 『市民論』を中心に
- 国際法 (2009年主要文献目録 国際法,国際私法,国際政治・外交史)
- 「国家責任」に関する条文草案注釈(三・完) : 国際連合国際法委員会(ILC)暫定草案第二部第二章~第三部及び附属書
- 「国家責任」に関する条文草案注釈(二) : 国際連合国際法委員会(ILC)暫定草案第二部第二章~第三部及び附属書