スポンサーリンク
香川医科大学第1外科 | 論文
- 21.空洞を有する肺癌について : 第11回支部会 : 中国・四国支部
- 小細胞型未分化癌の手術適応,とくに大細胞型未分化癌との比較検討 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 26. 小児 Dysgerminoma の 1 例(第 6 回中国四国地方会)
- 2. 甲状腺機能亢進症に合併した小児甲状腺癌の 1 例(第 6 回中国四国地方会)
- 肺腺癌の臨床病理と手術成績
- A-51 小児縦隔腫瘍の臨床的検討(縦隔疾患)
- C-31 最近 10 年間における Wilms 腫瘍 18 例(Wilms 腫瘍)
- 生後12ヵ月で外科治療を必要としたPDDTを伴わない大動脈弓離断症の1例
- 80歳以上の腹部緊急手術例の検討 : POSSUM score による予後予測
- 残胃内分泌細胞癌の1例
- 肝切除後エンドトキシン誘発肝不全発生の早期指標としての血清ヒアルロン酸と微細肝組織像との関連性
- ロ-226 肺癌症例におけるCEAの検討
- ロ-132 肺癌術後呼吸機能の予測 : 早期再発例の呼吸機能
- I-D-60 肺癌組織における癌胎児性抗原、ヒト絨毛性ゴナドトロピン、成長ホルモンの免疫組織化学的検討
- 460 腹膜播種を伴ったMesenteric Desmoid の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 放射線治療後7年9ヵ月間生存したPancoast型肺癌の1例
- PP1931 大腸癌の根治度A症例に対する術後化学療法の必要性に関する臨床的検討
- PP902 栄養欠乏に対する癌細胞の耐性と, その解除による新しい癌治療法の可能性
- 超低体温循環停止により手術を行った右後大脳動脈(P2)血栓化動脈瘤の1例
- PP1176 胃間葉系腫瘍(GIST)切除例の臨床・病理像からみた手術術式の再検討