スポンサーリンク
香川医科大学第二内科 | 論文
- P172 ドプラ法による大動脈起始部駆出血流加速度最大値自動計測に基づく非侵襲的左室Max(dP/dt)測定
- 124) 冠状静脈洞欠損型ASDの1例
- 経静脈性心筋コントラストエコー法 : 臨床応用への道程(第63回 日本循環器学会学術集会)
- 0970 アドリアマイシン心筋障害ラットにおけるtemocaprilの心筋保護効果に関する検討 : 心エコー図法を用いた心機能・心筋組織性状診断
- 0968 拡張型心筋症(DCM)に対するβ-blocker療法導入前の有効性の予測 : ドブタミン負荷超音波組織性状診断による検討
- 0707 高インスリン血症での心筋組織変化の機序 : 糖尿病発症(OLETF)ラットでの検討
- 0080 心房細動での左心耳内モヤモヤエコーに対する脱フィブリノーゲン薬継続投与の有用性に関する検討
- 62)高血圧例における運動習慣の副交感神経活性に及ぼす影響に関する検討
- 29)興味ある心エコー図所見を呈した妊娠憎悪型全身性エリテマトーデスの一例
- 148)シベンゾリンが著効した中隔基部および後側壁の2領域に壁肥厚を認める閉塞性肥大型心筋症の一症例
- 58)冠動脈トーヌスに対する自律神経活性の影響 : 血管内エコーを用いた検討
- 断層心エコー図法による加齢肥厚僧帽弁厚の心周期性変化の観察
- インスリン抵抗性患者における冠微小循環障害の評価 : 経胸壁ドプラー心エコー法を用いた冠予備能による検討
- P150 冠動脈トーヌスに対する自律神経支配様式の血管内エコーと心拍変動解析による検討 : 同一部位でのプラーク部と健常部の比較
- 48)培養血管平滑筋細胞の超音波顕微鏡像
- P236 Left Ventricular(LV)Diastolic Filling in Prediabetes of Ostuka Long-Evans Tokushima Fatty(OLETF)Rats
- P216 コントラストエコー剤による超音波照射下血栓溶解増強効果の機序に関する検討
- 0868 高齢者および肥満者における日常運動習慣の副交感神経活性に及ぼす影響に関する検討
- 0218 左心系弁内部の硬さ分布の機能的意義 : 超音波顕微鏡を用いた音速計測に基づく定量的硬さ評価による検討
- アムリノンおよびドブタミン負荷心エコー法との比較による拡張型心筋症における^I-MIBGの心集積の意義の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会