スポンサーリンク
養殖研 | 論文
- ニホンウナギ由来のICDウイルスのウナギに対する病原性について
- 降海性アマゴから分離されたビブリオ菌について
- 養殖ウナギから分離されたウイルスの性状と分布
- 各種魚類由来細胞のウナギウィルスに対する感受性
- 降海性アマゴから分離されたIPNウィルス
- 23. ヤドカリ類の捕食行動における種間差異について(動物分類学会第29回大会記事)
- 胎盤性性腺刺激ホルモンによる誘起されたキンギョ,Carassius auratus,の卵成熟・排卵時における血中ステロイドホルモン量の変化
- キンギョ卵濾胞組織の芳香化酵素活性について(内分泌学)
- キンギョ卵成熟誘起のホルモン機構(内分泌学)
- 第 6 回国際魚類繁殖生理学シンポジウム
- 第 4 回国際魚類内分泌学シンポジウム
- サケ・マスの染色体工学と応用 (淡水魚の生物学)
- ヒラメ白化防除のためのマダイ卵の効果的給餌法
- テトラセルミスで培養したS型ワムシのクロダイ仔魚に対する餌料価値
- テトラセルミスで培養したシオミズツボワムシのヒラメ仔魚に対する餌科価値
- 九州西部の二枚貝漁場における環境修復と漁場造成 : 有明海を中心にその現状と課題(平成20年度春季シンポジウム)
- 性決定に関連するDNA/遺伝子 (特集 魚介類の単性養殖)
- ホンモロコGnathopogon elongatus caerulescensの生殖年周期
- 低イオン強度領域における赤身魚筋形質タンパク質の筋原繊維に対する凝集〔魚肉の原料学的特性に関する研究-6-〕
- 放流用シロザケ稚魚実用飼料のたん白質,脂質および炭水化物源