スポンサーリンク
飛島建設(株) | 論文
- 21205 杭基礎で支持された免震建物の地震観測 : その1 : 建物および地震観測概要
- 20298 事例調査から見た兵庫県南部地震における液状化対策
- "1995年兵庫県南部地震におけるまさ土埋立地盤の液状化挙動に関する振動台実験"への討議・回答
- 21198 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その14)地盤・基礎模型によるPenzien型モデルの評価法の検討-地盤ばねの簡易評価法の提案-
- 21197 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その13)地盤・基礎模型によるPenzien型モデルの評価法の検討-地盤・建物模型実験の解析-
- 21196 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その12)地盤・基礎模型によるPenzien型モデルの評価法の検討-地盤・基礎模型実験の解析-
- 21145 1994年北海道東北沖地震における函館港の軟弱埋立地盤とその近傍の地震動の比較
- 21260 建物に入力する地震エネルギーと弾塑性応答に関する考察 : その2 : 系の周期を変動因子とする検討
- 21130 1994年北海道東方沖地震における釧路西港埋立地盤での地震動記録
- 2707 1994年ノースリッジ地震における液状化被害調査
- 2705 1993年北海道南西沖地震におけるシルト質浚渫埋立土層の液状化
- 2513 エネルギー論による地震応答制御設計法に関する研究 : その5. TMD制震構造物の総入力エネルギーと実効質量について
- 2319 建物に入力する地震エネルギーと弾塑性応答に関する考察
- 2308 構造物の地震時浮き上がりに関する実験と解析 : その2 基礎回転と転倒モーメント
- 2209 地中地震計の埋設方位の誤差が相対変位算定に及ぼす影響
- 2309.1993年釧路沖地震における液状化アレー観測
- 2245 中層S造建築物の地震時の挙動特性
- 2163 構造物の地震時浮き上がりに関する実験と解析
- 2148 地盤の非線形性が高層建築物の地震応答に及ぼす影響 : その5 高層建築物の地震応答に及ぼす液状化の影響評価
- 2063 設計用入力地震動作成手法に関する研究 : その5 : 過剰間隙水圧を考慮した表層地盤の非線形増幅特性