スポンサーリンク
順天堂浦安病院耳鼻咽喉科 | 論文
- 真菌症を合併した上顎洞異物例
- 実験的中耳炎におけるエリスロマイシン, ステロイドの併用効果の検討
- 対数時間軸を用いた連続聴性誘発反応の動態
- 蝸電図とそれに続く聴性誘発反応の同時記録, 同一時間軸表示について
- 上咽頭結核例
- 上咽頭結核の1例
- 医学講座 難聴を考える(第1回)難聴と騒音--予防の大切さ
- 朗読音声の 1/f ゆらぎの検討
- ラット実験的中耳炎における接着分子の関与 : in vitro の検討
- 医学講座 難聴を考える(第2回)難聴と生活習慣病(その1)
- 6回連載(第1回)音と耳(その1)
- 6回連載(第2回)音と耳(その2)
- 医学講座 難聴を考える(第3回)難聴と生活習慣病(その2)
- 無難聴性の耳鳴症例におけるUCLとMCLの検討
- ILO88及び92における各種耳音響放射の関係について
- 誘発耳音響放射における音負荷後一過性聴力閾値変化(NITTS)の影響
- 聴力正常成人における各種耳音響放射の比較検討
- 剣道による難聴について
- 強大音負荷後の誘発耳音響放射
- 補聴器装用開始後に生じる音質およびラウドネスへの順応に関する検討