スポンサーリンク
順天堂大胸部外科 | 論文
- 肺癌手術例よりみた肺多発癌症例と他臓器重複癌症例の臨床的検討 : 多発癌と重複癌2
- 肺腺癌切除例(p-stage I)の再発因子の検討 : 予後因子3
- 肺野結節牲陰影を呈する肺癌の診断限界 : 診断III
- A26 PM肺癌の手術適応一肺内重複癌と対比して(縮小手術・pm肺癌,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 内科的治療困難な感染性心内膜炎の外科治療 (第35回日本胸部外科学会総会) -- (内科的治療困難な感染性心内膜炎の外科治療)
- 43)細菌性心内膜炎を合併した非定型的Valsalva洞瘤破裂の1治験例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 30)高齢者(40才)TAPVRの1手術治験例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- SBE による MR を伴った IHSS の myectomy +MVR による治験例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 卵円窩型心房中隔欠損の開心術後に Uhl 病様症状を呈し再手術を要した1治験例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 緊急手術で救命し得た大動脈炎症候群に伴う腹部大動脈瘤破裂の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 子宮内膜症に対するDanazol療法後に重症狭心症を発症した42歳女性の冠状動脈入口部狭窄の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 30.C-N2右上葉肺腺癌に対し, 右頸部両側縦隔連続拡大郭清(右R3γ)を施行し, p-N3αγであった1例
- 2.縦隔胚細胞性腫瘍に,巨核芽球性白血痛を合併した1例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 26.術前診断が困難であった末梢型肺腺様嚢胞癌の1手術例
- 56.赤芽球癆を合併し, 低γ-グロブリン血症を伴った胸腺腫(Good症候群)の1例(第114回日本肺癌学会関東支部会)
- 22.女性若年者に見られた肺嚢胞に合併した肺扁平上皮癌の1手術例 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- 22. 右上葉の薄壁嚢胞および右下葉の腫瘤を呈した肺多発扁平上皮癌の1手術例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- WPW症候群を伴うFallat氏四徴の一例
- 23.扁平上皮肺癌手術後12年を経て同側肺に発症した肺癌の1例 : 第121回日本肺癌学会関東支部会
- 左心室内粘液腫の1治験例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会