スポンサーリンク
順天堂大学 耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 頚静脈型グロームス腫瘍の一症例 : 画像診断の特徴
- 病理診断が明らかでなかった頬粘膜内腫瘤例
- 側頭骨矢状断多断面再構成の作成条件の検討
- 睡眠時無呼吸症候群て何?(第19回都民公開講座《睡眠時無呼吸症候群-健やかな睡眠のために-》)
- 「鼻・のどが痛い」と言ったとき (特集 子どもが「痛い」と言ったとき) -- (さまざまな状況での対応)
- 実験的滲出性中耳炎に対するエリスロマイシンの作用機序の検討
- ラット実験的滲出性中耳炎中のアラキドン酸代謝産物の変動
- 当科における気管切開術と気管開窓術の比較
- 披裂部余剰粘膜により呼吸困難をきたした小児の2症例
- 嚥下機能改善手術と誤嚥防止のための外科的治療 (特集 高齢者と嚥下障害)
- 気道異物・食道内異物の除去 (大特集 外科基本手技アトラス) -- (外来での処置・手技ほか)
- 気管切開 : tracheostomy, tracheotomy
- 気管挿管 : endotracheal intubation
- 男性から女性への性別の移行を希望する性同一性障害者(MtF)の発話音声の分類に関する試案(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- 診断と治療に苦慮したHIVを合併した口腔腺様嚢胞癌の1例
- 話者認識技術を用いた性同一性症者(MtF)の音声に対する男声度・女声度の自動推定とその臨床応用(聴覚・音声・言語とその障害,一般)
- 異物--耳鼻咽喉科領域
- ボタン電池異物 (特集 小児科医が知りたい・聞きたい『子どもの耳・鼻・のど Q&A』) -- (気道/食道異物)
- 嚥下障害の外科的治療 (特集 頭頸部外科手術と喉頭機能外科の進歩)
- OP20-2 長期生存を得た進行型傍髄膜横紋筋肉腫の一例(ポスター 横紋筋肉腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)