スポンサーリンク
順天堂大学 小児科 | 論文
- C-11 てんかん患児の脳CT所見の異常と発作型の関係
- ACTH療法に抵抗した点頭てんかん症例の検討 (点頭てんかん)
- 小児の血清,髄液および尿中の遊離アミノ酸パタ-ン
- F-4 局在関連てんかんの経過中に欠神発作を示した小児例の臨床的検討
- 当科における抗てんかん薬断薬症例の臨床的検討(第1回日本てんかん学会中国・四国地方会)
- 軽症胃腸炎関連けいれんに対する少量 carbamazepine 療法
- 日本人女児の橈骨,腰椎,大腿骨頸部および踵骨骨密度の経年変化について (第1回日本骨粗鬆症学会)
- 外来待ち時間調査2002 : 患者サービス向上委員会-外来待ち時間対策ワーキンググループ-
- 新生児・乳児消化管アレルギーの病態 : 消化管局所における病態
- Atelocollagenを用いた血管閉塞用コイルの開発 : 動物実験におけるコイル留置長期経過後の血管組織学的変化
- 未熟児の消化管機能 (〔2001年〕9月第5土曜特集 21世紀を迎えた臨床栄養) -- (栄養代謝トピックス)
- 皮下腫瘤が初発症状となり診断された乳児白血病の1例
- A-4 当科における小児欠神てんかん診療の実態
- J-31 ウイルス感染症を契機に発作が消失した点頭てんかんの4例
- A-4 抗てんかん薬を断薬したてんかん患児(者)の臨床的検討
- 過去10年間における当科のてんかん外来患児の統計的検討
- 2. 熱性けいれん(FC)児の身長発育について(第6回千葉県小児成長障害研究会)
- 6. 高度な低身長に比べて骨年齢の遅延が軽度であった粘液水腫の1例(I. 症例検討,第5回千葉小児成長障害研究会)
- A-34 てんかん患児の外来通院実態調査 : 当院新設後10年間の経験から
- 小児の黄色肉芽腫性腎盂腎炎3例における画像検査所見の検討