スポンサーリンク
順天堂大学 医学部産婦人科教室 | 論文
- EBウイルス関連血球貪食症候群を合併した妊娠の一例
- P-243 POFの病因における自己免疫機序の検討
- 463 SLE合併妊娠における血漿トロンビン : アンチトロンビンIII複合体測定の意義
- P-273 SLE合併妊娠の胎児発育に及ぼす, 子宮・胎盤・胎児循環の影響および凝固系異常との関連について
- P-96 不妊症患者におけるFitz-Hugh-Curtis症候群(FHCS)の病態に関する検討
- P-143 マウス卵細胞質内精子注入法における卵細胞内カルシウムイオン画像解析
- 483 当教室における良性付属器腫瘍の腹腔鏡下手術の検討
- P-215 母体血中の胎児赤芽球を回収・同定する方法の基礎的検討
- P-200 マウス卵細胞質内精子注入法における卵細胞内カルシウムイオン画像解析
- P-91 腹腔鏡下卵巣チョコレート嚢肺胞摘出術後の卵巣機能および術後癒着形成に関する検討
- 当教室における付属器腫瘍の腹腔鏡下手術
- P-143 各種排卵誘発法に対する反応性から見たpremature ovarian failureの病態
- 440 細菌性腟症における細菌の分離状況と検出アミンの検討
- 365 B群溶連菌(GBS;Streptococcus agalactiae)のβラクタム剤に対するtoleranceについての検討
- 10) 双生児を出産後に発症し、長期臥床で有効な心機能改善が得られた分娩後心筋症の1症例
- P-62 各種精子回収法により得られた精子の性状と受精能の比較検討
- Streptococcus agalactiaeのβ-ラクタム薬感受性に関する基礎的検討
- P-319 B群溶連菌 (Group B Streptococcus;GBS)のpenicillin to leranceについての検討
- エストロゲン受容体遺伝子多型が日本人女性の最大骨密度、体格および骨代謝マーカーに及ぼす影響について
- 胎内診断されたガレン静脈瘤の1例 - 脳血管の画像と病理を中心に -