スポンサーリンク
順天堂大学附属練馬病院小児外科 | 論文
- 7.肺分画症に対し胸腔鏡下左下葉切除を施行した1例(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 182 小児肝移植後門脈血栓症の早期診断法における実験的研究
- 103 小腸移植後門脈、上腸間膜動脈血栓症の早期診断法に関する実験的研究
- 83.胆道閉鎖症に対する腹腔鏡下肝門部空腸吻合の経験(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 82.共通管内に胆泥の充満を認めた紡錘型胆道拡張症に対する腹腔鏡下根治術 : 術中胆道鏡(膀胱鏡利用)の有用性(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- B-2.先天性食道閉鎖症long gap C型に対する胸腔鏡下repairの1症例(Younger Pediatric Surgeon Award Session-1,小児内視鏡手術,第24回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 13. 上腸間膜動脈症候群に対する十二指腸前方転位術の経験(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- FL-3 Hirschsprung病に対する腹腔鏡補助下経肛門的結腸pull-through(映像による私の手術手技,第107回日本外科学会定期学術集会)
- 6.血管吻合を用いない成熟ラット小腸移植モデルにおけるG-CSFまたはbFGFの投与効果についての検討(誌上発表,平成17年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録,抄録)
- P-28 血管吻合を用いない成熟ラット小腸移植モデルにおけるG-CSFまたはbFGFの投与効果についての検討(示説7 移植2・内視鏡,第43回 日本小児外科学会総会)
- 5. 血管吻合を用いない成獣ラット小腸移植(一般講演,平成16年度順天堂大学大学院医学研究科研究基盤センター細胞病理イメージング研究部門利用者談話会抄録)
- D52 胆道閉鎖症における血中NO値測定の意義
- 28.胆道閉鎖症における血中エンドセリン (ET) 濃度の測定とその臨床的意義(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- D131 胆道拡張症の術後合併症 : 小児および成人例の検討
- F62 胆道閉鎖症における血清glutathione S-transferase(GST)測定の意義
- 99 抗CD18、ICAM-1モノクローナル抗体のラット異所性心移植における生着延長効果に関する検討
- 44 ^P-MRSによるCBA術後の評価
- 268 小児巨大水腎症の術後長期成績 : 腎盂形成術か腎摘出術か
- 先天性胆道閉鎖症患児に認められた高γグロブリン血症性紫斑病の 1 例
- 9.当科における最近の内視鏡検査及び治療(第16回 日本小児内視鏡研究会)
スポンサーリンク