スポンサーリンク
順天堂大学病理 | 論文
- 2.IPMTの病理(膵嚢胞性疾患の新展開 : IPMTを中心に)
- 自己免疫性膵炎診断基準の解説 : 3. 病理診断
- 粘液性嚢胞膵腫瘍および分枝型膵管内乳頭腫瘍の臨床病理学的検討
- 肝硬変症における膵線維化の病理学的検討
- 147 膵体尾部脾合併切除例よりみた胃癌リンパ節転移の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 胃腺扁手上皮癌6症例の検討
- 130 表層拡大型早期胃癌の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 43 噴門部および胃上部早期胃癌の特徴(第13回日本消化器外科学会総会)
- 6)冠状動脈瘤の2剖検例 : 瘤内壁在血栓の形成について : 日本循環器学会第84回東北地方会
- 食道癌術前照射 (3,000〜4,000rad) の意義 : とくに深達度の改善の予後に及ぼす影響について
- 27.術前のBAlが誘因となり,術後,Mendelson症候群を合併した原発性肺癌の1例 : 第58回日本肺癌学会関東支部会
- IIB-30 肝炎・肝硬変における肝内γ-GTPの組織化学的研究 : 血清値・アイソザイムとの比較も含めて
- 示-128 ディーゼル排気ガス長期吸入実験におけるラット肺癌の組織発生の研究
- 309.乳腺アポクリン化生癌の細胞化学的検討(乳腺3 : 乳癌・他(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 7. ルゴール染色性と再構築組織像とを比較検討しえた食道微小癌(第14回食道色素研究会)
- 胆道閉鎖症児の肝内胆管の組織分類と予後
- 149 CBA肝内胆管の変性・増殖に関する組織化学的研究、γ-GTP染色を中心に
- 86. Mixed Mullerian tumor の3例(第19群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 30.子宮平滑筋腫より肉腫化した子宮肉腫の細胞像(第4群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 132 先天性胆道閉鎖症 (CBA) 正検肝の超微形態学的研究 (第1報)
スポンサーリンク